top of page

臨時列車
No.11~No.12

 

No.11 EF65形+24系 富士 早川~根府川

 2024年11月24日、高崎EL/DLが旅客営業を終了。群馬県内のSL伴走をはじめ、数多くの臨時列車牽引で名を馳せた名機たちが、この日をもって伝説となった。今後、工事列車や配給輸送で活躍が見られるのは未知数だが、せめて博物館や機関区で末永く大切に保存されてほしいものである。なかでも"P1"の愛称で親しまれたEF65 501号機は、栄光の東海道ブルートレイン牽引機で、レイル・ファンなら世代を問わず、その偉業を知らない者はいない。

 東海道本線からブルートレインが走り去ったのは2009年春のこと、休日のたびに、沿線へ繰り出した日々は今でも忘れない。最終日は雨の中、一番通った撮影地で見送った。もう、東海道でブルートレインを見ることは叶わない…。そう思って5年の月日がたった。なんと、東京駅が100周年を迎えることを記念し、1日限り、しかも東京~伊東間の短い区間であるものの、寝台特急【富士】が復活運転するというのだ。本運転は現役当時の本物のヘッドマークを提げて、夕方の東海道を下って行った。国府津駅で数時間前から場所を確保して面縦を決めた。

 本運転に先立って、1往復の試運転が行われたが、これが夜に東海道を下り、早朝に上るという夜行運転さながらのダイヤで運転されたことが嬉しかった。下りは深夜の米神踏切で、深夜の踏切の明かりに浮かぶ姿を捉えた。時間が時間とあって、本当に走ってきたんだと夢を見ているようだった。一方の上り、石橋鉄橋をサイドから見下ろす俯瞰に陣取った。快晴の午前8時前、汽笛を鳴らして檜舞台にブルートレインが帰ってきた!客車の窓の向こうに真っ青な相模湾が広がった。

​(2014年12月17日 東海道本線 早川~根府川)

No12 EF81形+E26系 カシオペア 本楯~南鳥海

2025060304カシオペア1_SS36103_EF81+E26系_カシオペア紀行_羽越本線_本楯~南鳥海.JPG

 1999年にデビューした【カシオペア】。その後登場した【ななつ星 in 九州】は最初から団体専用列車として運行されているので、今のところ、【カシオペア】が「日本最後の客車寝台特急」ということになる。上野~札幌間を結ぶ寝台特急としての運行は、北海道新幹線の開業に合わせて終了したものの、その後は臨時列車として東日本管内を中心に運行が続けられてきた。しかしながら、牽引機関車ともども老朽化が進行し、2025年6月をもって、臨時列車としての運行も終了。今後は車内で食事ができるイベントなどで活用するという。

 最後の秋田往復となった5月31日から6月3日の【カシオペア紀行 秋田行き】。友人のお誘いを受け、復路を追いかけることにした。6月2日の朝に米沢駅で待ち合わせ、銀色のE3系山形新幹線を撮影したのち、村上で日本海縦貫線沿線に出た。ロケハンをしながら北上。当初は海を入れて撮影できる場所で1カット目を抑える予定だったが、なんと鳥海山が見えている!こうなれば場所は本楯~南鳥海のお立ち台で決まりだろう。現地へ着くと既に三脚の林が形成されていた。背後の踏切を含めれば200人は集まったと思われる。聞けば、ツアー客を乗せた特急【スーパーつがる】が遅れており、【カシオペア】の秋田発車も40分遅れているようだ。定時の通過予定時刻が近づくにつれ、だんだんと太陽に雲がかかり、日射しが弱くなってしまった。遅れているならもっとダメか・・・。と思っていたところ、通過10分前になって劇的に天候が回復。薄雲の合間から太陽が顔を出した。

 本楯駅の場内信号が開通。甲高い気笛とともにローズピンクのEF81に牽かれた【カシオペア】が登場。寝台特急時代を彷彿とさせる、豪快な走りで我々を魅了した。6軸の電気機関車が連続してレールを叩く音やモーターの唸り、それに続く客車の軽快なジョイント音は、客車列車でしか味わえないリズム。電車や気動車はもちろん、同じ機関車牽引列車でも並形自動連結器を使用している貨物列車ではこういう音は出ない。通過後には好天と長年の同列車の活躍を讃え、拍手と歓声が沸き起こった。

 撮影後は追っかけ開始。助手席の友人に情報収集をお願いしたところ、【カシオペア】は回復運転をすべく、普通列車を追い越し、さらには対向の特急【いなほ】を待たせて疾走しているという。これぞ長距離特急列車として最後の意地である。おかげで2カット目を予定していた場所には追いつけなかったが、笹川流れのあたりで併走することができた。ちょうど黄昏時で、車内の明かりが少しずつくっきりと見えてきた。【あけぼの】を追いかけた羽越路ということもあって、当時の思い出を振り返りながら、感慨深い撮影となった。

(2025年6月2日 羽越本線 本楯~南鳥海)

bottom of page